手賀ろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

実験村史(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

or 管理画面へ

2024年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.60

Vimを使っていると、挿入モードにすると-- INSERT --、ヴィジュアルモードでは-- VISUAL --などといった表示がmodelineに出るようになっています。
(余談ながら、このmodelineを「モデルライン」と書いている記事があって呆れてしまいました。
Vimのセキュリティ問題について考察 – COMMAND LAB -TECH
このサイトのVimに関する記事は全体的にいまいちで、他にもVimでEscキーが効かない時の対処方法 – COMMAND LAB -TECHという記事ではCtrl+[にEscキーと全く同じ機能が割り当てられていることに言及せず、いきなり.vimrcに設定を追加するように書かれていて、しかも設定の内容まで間違っています。.vimrcに書くときに:は不要なのです)

Emacsのevilでは<N>とか<V>といった表示がmodelineの中ほどに出るようになっていて、これを先頭に移したいと思って調べたところ、以下の方法が紹介されていました。
Move evil tag to beginning of mode line - Emacs Stack Exchange
ついでに、Vimに倣ってNormalステートでは何も表示されないよう、変数evil-normal-state-tagを"     " (半角スペース5つ)に変更。
spacemacs - How do I change the mode indicators for evil-mode in the spaceline mode line package? - Emacs Stack Exchange

CUIでEmacsを使う場合には、カーソルの形が変わらないため、自分が今どのステートにいるのか分からなくなってしまうのでこれで多少はやりやすくなりました。
そもそもEmacsをCUIで使う機会がほとんどない(例えばpomeraにインストールしたDebianでEmacsを使う場合はそうなりますが、プライベートではVimを使う場合がほとんどなので)ですが、私にとってテキストエディタの設定というものは転ばぬ先の杖的考えで書いておくものなので( だから.vimrcでは後方互換性を重視して冗長な記述になったりする)、これで良いのです。

No.59

久々にThe Traditional Viをビルドして使ったのですが、長らく.exrcに書いていたset rulerというオプションが、実はオリジナルのviでは実装されていないことに気付きました。
調べてみたところ、以下の記事に歴史的経緯が説明されていました。
What is a vi equivalent of vim's 'set ruler' command? - Unix & Linux Stack Exchange
elvisとnviとvimとvileにはそれぞれ実装されているものの、オリジナルの機能ではないのですね。
というわけで、set rulerは.exrcからは削除して.elvisrcと.nexrcと.vimrcと.vilercにそれぞれ書いておくことにしました。

vi cloneたちの互換性については以前にも調べていて、X(旧Twitter)にいくつか書き残していたのですが、これは気付きませんでした。
https://x.com/IamnotHayato/status/804703...

これを書いている途中でVivaldiが落ちたのですが、幸い書いた内容は全て残っていたのでこのまま投稿します。よかった。

2024年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.58

2023年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.57

「be made of」と「be made from」の違いが一目瞭然。前置詞 of の根本的な意味 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
"「すでに存在する言葉の使いかたを工夫して新しい意味を生み出す」のが人間の知恵"という一文が本当にその通りだと思いました。

2023年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.56

相手のコンテクスト文化を知る
https://jinjigate.jp/column_detail/id=44...
以前読んで面白かったのでそのうち言及しようと思っていましたところ、今見たら記事が削除されていました。Internet Archiveにもなく。ぐぬぬ

Googleキャッシュには残っていましたのでとりあえず貼っておきます。
https://webcache.googleusercontent.com/s...

No.55

ロープロファイル最強グラフィックスカード、GIGABYTE「GeForce RTX 4060 OC Low Profile 8G」検証 - エルミタージュ秋葉原
このグラボを使ってミニPCが組みたいと約1ヶ月前から思っています。

グラボが搭載可能な小型ベアボーン「DeskMeet」にRadeon RX 6400を入れて実力をチェック! | AMD公式ファンサイト
DeskMeet X300に入るとは思いますが、せっかくなら薄型を追求したいところ。ちょうどいいケースがあればそれを使いますが、メーカーPCを買ってきて組み込んできてもいいかもしれません。

ThinkCentre M75s Small Gen2レビュー:Tinyよりコスパが強い。 | ちもろぐ
これに入りそうな気もしますが、どうなんでしょうね。もし入るのであれば、電源も選べるようですし良さそうです。
2年ほど前の機種ですが、今でも売っているようです。M80やM90などもありますが、それらはIntel製CPUを搭載している模様。
ThinkCentre M75s Small Gen2:価格.com限定 パフォーマンス | レノボ・ ジャパン
ただ、これを見ると電源の選択肢は180Wか260Wのみで、310Wはもうないようです。
市販のTFX電源を探せば入りそうな気もしますし、そもそもGeForce RTX 4060 OC Low Profile 8Gの推奨電源容量は450W以上なのでどのみち交換しないといけませんね。
300Wを超えるTFX電源は選択肢が少なくかつ高いので、他の方法を考えるべきかもしれません。

ThinkCentreのTinyのほうは以前から興味がありツイートもいくつかしていたのですが、Smallについてはこれだけでした。

2023年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.54

ルーターにOpenWrtを入れてからBusyBox viを使う機会が増えたので改めて調べてみたところ、
2021-04-20から:set expandtabが使えるようになっていた上、
2021-08-20からは$HOME/.exrcを読むようになっていました。
以前調べたときにはどちらもできなかったので、大きな進歩だと感じます。

ただ、expandtabは素のviにはないoptionなので、.exrcをnviと共用していたりすると困りますね。

No.53

以前ツイートした、朝日新聞のサイトから陸自イラク日報のPDFをダウンロードするシェルワンライナーですが、
当該記事の公開が終了していたのでWeb Archiveからダウンロードするように変更したものを以下に残しておきます。
(消されたのは記事だけでPDFファイルはまだ残っているようですね)

やや出遅れた感はあるが、陸自イラク日報を朝日新聞のサイトから435日分一括でダウンロードするシェル藝をした
wget https://web.archive.org/web/202112180525... -q -O - | grep 'class=\"title' | sed -e 's/^.*f=\"//' -e 's/\" t.*$//' -e 's/https:\/\/web.archive.org\/web\/20211218052528\///' | xargs wget

また、みずほ銀行が公開している外国為替公示相場のテキストデータ(のバックナンバー)を一括ダウンロードするワンライナーも書いたので以下に貼っておきます。
curl https://www.mizuhobank.co.jp/market/quot...[13-23].html | grep .txt | sed -e 's/^.*href="\(.*\)/\1/' -e 's/".*$//' -e 's/^/https:\/\/www.mizuhobank.co.jp/' | xargs wget
今月分は以下からどうぞ
curl https://www.mizuhobank.co.jp/market/quot... | grep .txt | sed -e 's/^.*href="\(.*\)/\1/' -e 's/".*$//' -e 's/^/https:\/\/www.mizuhobank.co.jp/' | xargs wget

No.52

最新のFire TV Stickが980円で買えたww

祭りには乗り遅れました。現場からは以上です。
20230812194652-admin.png

No.51

Best Adblock list to nuke youtube ads? - Installing and Using OpenWrt - OpenWrt Forum

うすうす気が付いてはいましたが、OpenWrtのadblockではYouTubeの広告を完全に防ぐことはできないのですね。
(多少は効いているような気もしますが)

仕方がないのでSmartTubeNextを入れてみました。環境はPanasonicのTU-BUHD100。
Release 18.50 Stable 揃 yuliskov/SmartTubeNext 揃 GitHub

ショートは映像が途中で止まって音声のみが流れるようになってしまうのですが、それ以外はいい感じです。
自分のアカウントにログインもできますし。
あとでFire TV Stickにも入れておきましょう。

同じ作者のLeanKeyKeyboardも良さそうです(ロシア語などが打てるようになります)

2023年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.50

死んだBuffalo製ルーターを蘇らせる(DD-WRT) | ゆっくり遅報
文鎮化したBuffalo WZR-450HP-CWTを初期化する - Qiita
Windows 10のIPアドレス(IPv4)を固定に設定する手順|Aterm Q&A|目的別で探す|Aterm(エーターム) サポートデスク
:ara: 志"る🐡: "フラッシュROM異常で棄てられていた無線LANルータのファームウェアを焼き直していたら休日が終わり…" - mistodon.cloud

BUFFALOのWZR-450HP-Cを手に入れたところフラッシュROM異常のエラーが出ていたので、OpenWrtを入れて復活させました。
基本的には上に掲げたWebページの通りにしましたが、シリアル接続にはUSBシリアル変換アダプタを買うお金を惜しみ、Raspberry PiのGPIO経由で行いました。
(トルクスのT8など持っているはずもなかったので、前日に大きめのホームセンターまでひとっ走りしてE−Value・精密ドライバーセット・EPS-670−作業工具・ドライバー・六角棒レンチ・精密ドライバー:DIYツールの藤原産業株式会社を買ってきていたため、これ以上の出費は避けたいという心理がありました)
Raspberry PIにはSSH接続ではなく画面を直接繋げてやらないと冒頭の4秒ルールが突破できなかったため、機材が思いのほか大がかりにはなりましたが、
Ctrl+Cの連打になれればどうということはありませんでした(休みは丸一日潰れましたが)。

最初は1番目のリンク先のとおりDD-WRTを入れていたのですが、公開された日が2020-11-03と三年近く前というのは……と思い、
OpenWrt Wikiに記載されている移行手順を参考にOpenWrt 22.03.5を上書きしました。
(Wikiの手順だと古いバイナリを使っているので、そこだけbuffalo_wzr-hp-g450h-squashfs-sysupgrade.binに読み替えるとうまくいきました)

OpenWrtは(DD-WRTとは違い)デフォルトではWi-FiもWAN側からのSSH接続も無効になっているのでそこだけ面倒でしたが、
LAN側から優先接続してSSHとFirewallの設定を緩和して、ついでにAdblockも入れて実戦投入。
Adblockに豆腐フィルタを追加するにあたって、参考にしたのは以下のページですが、2023-07-29時点でファイルサイズが246KBになっていたため、sizeはXXLにしました。
OpenWrt 22.03のadblockに豆腐フィルタを適用する
設定内容も以下に置いておきます。
        "tofu": {
                "url": "https://raw.githubusercontent.com/tofukk...
                "rule": "BEGIN{FS=\"[|^]\"}/^\\|\\|([カスタム絵文字用のディレクトリが見つかりません。_-]{1,63}\\.)+[カスタム絵文字用のディレクトリが見つかりません。]+\\^(\\$third-party)?$/{print tolower($3)}",
                "size": "XXL",
                "focus": "Japanese ADS",
                "descurl": "http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html&quot...
        },

No.49

XにてSHARP公式にメンションを飛ばしてみたのですが、特に反応はなかったので米AmazonからEL-531TGB-BWを購入しました。
新品ではなくAmazonアウトレットのようなものから購入し、USD 11.80でした。
より高機能なEL-506TSにしようかとも思ったのですが、送料の関係から妥協。
(シングルボードコンピュータを買うついでがあったのでまとめて発送してもらい送料を節約する作戦だったのですが、何故かEL-506TSではそれが出来ず。倉庫が違ったのでしょうか)
こちらは日本のAmazonでも売られているようなので、また次の機会に。
(2023/7/30時点で3,991円+送料340円は、米Amazonから買った場合の送料を考慮すれば良心的な価格だと思います)

で、土曜日の朝に届いたので軽く触ってみたのですが、やはりSHARPの関数電卓のキー配列はいいですね。
ただ、買ったときには意識していなかったのですが2ndFキーが左上の一番端っこではなくその一つ下にあるので、電源を切るとき間違えてHOMEキーを押してしまうかも。
(一番よく使っているEL-520FにはそもそもHOMEキーがないので)
しかし、使用頻度からいえば2ndFキーがより数字キーに近い位置にあった方が良いので、これでいいのかもしれませんね。
やはりよく考えられています。

外装と上下左右キーがポップなカラーになっているのが気になるかな?と思いましたが、家の中の蛍光灯下で見るとさほど違和感はありませんでした。
店頭でEL-509Tを見ると何となく安っぽい(実際安いのですが)感じがして、(2桁表示の機種がまだ海外で売られていることを知るまでは)上位機種のEL-520TかEL-5160Tの購入も検討していたのですが、その必要はなさそうです。
(でもEL-520Tのジャンク品などがもし手に入れば、EL-531TGの外装交換をしてみてもいいかもしれませんね。)

No.48

annie ってなに? | hyt adversaria

今はluxという名前に変わっているようですが、なんとなく良さそうですね。
GitHub - iawia002/lux:  Fast and simple video download library and CLI tool written in Go
$ go install github.com/iawia002/lux@latest
で入れることが出来るようです。(私の環境にはgoが入っていなかったので、とりあえず保留)
youtube-dlは稀に使うことがあるので、今度からはこれにしてみましょう。
使うときになって名前が思い出せなくなりそうなので、てがろぐに投稿しておきます。

No.47

ゴールデンウィークの話なのですが、次に買う関数電卓を選ぼうと、現行機種を調べていました。
その結果、私の求める特徴を全て満たした製品は日本国内には無く、米国製品であればTexas InstrumentsのTI-30XIIS™ Scientific Calculatorがありますが、質感が価格(日本で入手する場合)に見合っていない印象。
その条件は以下の二つ。
  1. 2桁表示であること
  2. ONとCとOFFが1つのキーに集約されていること

どちらか1つの条件に該当する機種はあるのですが……。
もっと言えばπは分かりやすい位置にあるとなおいいですね(2andF+3とか)

今気づいたのですが、SHARPは海外向けにはまだ2桁表示の関数電卓を売っているのですね。
国内販売してくれないものでしょうか……。
Educational calculators - Sharp calculators
Scientific Calculators : SHARP

No.46

出張のお供として6月にビックカメラ.comのセールで2,980円で買ったFire TV Stick 4Kを持っていっていました。
特に使うあてもなく安いからという理由だけで買っていたのですが、結果的にちょうどよかったです。
参考: Fire TV Stick 4K Maxがクーポンで2980円【6/4まで】 – こまめブログ

YouTubeの広告を抑えるために入れるBlokadaは、公式のトップページから手に入るV5ではなく、
以下のリンクからV4をインストールした方が安定するようです。
How to install V4 on firestick or get V5 to work - Support - Blokada Community
広告が完全に消えるわけではない(再生開始前の広告は表示される)ですが、途中で切られることはなくなる(?)ので有効にしておいて損はなさそうです。

No.45

出張先から自室のPCにChrome Remote Desktopを使って接続し、まいにちロシア語をDLすることを目論んでいたのですが、なんと出発2時間前に停電が発生!PCの電源を入れられないまま旅立つことに。
宿泊先にて試行錯誤の末、以下の方法に落ち着きました。

1. OpenVPNをインストールし、VPN Gate 筑波大学による公開 VPN 中継サーバープロジェクトからJapanの設定ファイルを入手して接続

2. Kiwi Browserの開発者モードで.m3u8ファイルのURLを探す
参考: PC に繋がずに Android 上で Chrome Developer Tools を使う
※どういう訳か私の環境ではタッチパネルで検索やコピーができなかったので、Pomera DM250をBluetoothキーボードとして接続してCtrl+FとCtrl+Cをしています。

3. Termuxに自作のgetm3u8.shを入れ(要ffmpeg)、まいにちロシア語の.m4aファイルをダウンロード

4. ダウンロードしたファイルをtermux上で~/storage/downloadsへ移動
※予めtermux-setup-storageしておく必要があります。
参考: 【Termux】内部ストレージ・SDカードにアクセスする方法 |Androidでコマンドラインの利用

5. Filesを使いGoogle Driveへアップロード
※ひとまず携帯で聞くだけならアップロードは不要ですが、帰国後PCに移すつもりなので予めやっておいています。


らくらじ2もVPNを有効すれば使えるのですが、広告を視聴してからでないとダウンロードができないのが煩わしく感じられたので……手に入るファイルは同一だと思いますが、比較した訳ではないので不明です。

2023年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.44

No.43

出張に備えてChrome Remote Desktopを久々に入れてみました。何とか使えそうです。
らじる★らじるのロシア語のテレビ番組・ラジオ番組 | NHKゴガクをダウンロードしないといけないので……。
頑張って自動化してもいいのですがね。

No.42

Jelly Starに出資しようかと思いましたがなんとなく気乗りせず。
メタル外装の超極小携帯Linuxゲーム機「Anbernic RG Nano」レビュー!【1万円切り】
これの3.5インチのやつがHDMI出力も出来て良さそうです。

携帯ゲーム機のAnbernicが大規模セール開始!6/18まで全製品で過去最安値
AndroidやWindowsに対応したものも。

超投げ売り ブランド消滅OCNモバイルヤフー店でiPhoneやPixelスマホを激安で在庫処分実施 – モバイルびより
こういうので上手く手に入れられればいいのですがね

No.41

Windows11 22H2で時計の秒数表示が復活。KB5026372 / KB5025305にて | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

以前、Windows 11ではタスクバーの時計に秒を表示することができなくなったとツイートしたのですが、昨日見たらできるようになっていました。
22H2のビルド22621.1778です。
20230606073042-admin.png

加えて、日経PC21 2023年 7月号|日経PC21にも掲載されていたWindowsスマートチューニング(461) Win 10編: 検索ボックスから「ウェブ」を取り除く | マイナビニュースを実施。
また、やろうと思いつつ放置していたASCII.jp:Windows 10で「Windowsフォトビューワー」を使う方法もやっておきました。
Windows 11では.regファイルがなぜかインポートできなかったため、.regファイルを「手書き」してレジストリに読み込ませる方法:Tech TIPS - @ITを見つつ手動で……。
なお、 [HKEY_CLASSES_ROOT¥Applications¥photoviewer.dll¥shell¥print]より下はやらなくても動作しています。

No.40

20230604123603-admin.png

20230604124841-admin.png

2023年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.39

No.38

No.37

No.36

No.35

川崎市 教員不足解消に向け 大学3年生対象に採用試験実施へ|NHK 神奈川県のニュース
小学校のは持っていませんが一応教員免許は持っているのでこういうニュースは気になります。落ちても翌年また受けられるのはいいですね。
もともと教員採用試験は何回か受け続ける人もいるものだと思っていますが。

2023年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.34

出先で持っておきたい災害用のものがこんなにある→このように「ボトル」を使うのが最強です「真似させてもらうわよ...」 - Togetter

ダイソーで売っていた非常袋は枕元に置いてありますが……ボトルに詰め替えましょうかね

No.33

La stella di Andra e Tati - La stella di Andra e Tati - Video - RaiPlay
イタリアからでないと視聴できないようですが

No.32

No.31

https://www.takaratomyfans.com/penq/wall...
あとでDLします
→できませんでした。まあいいですが

■フリースペース:

編集

■ハッシュタグ:

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全6個 (総容量 438.4KB)

■詳細全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序: