手賀ろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

実験村史(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

or 管理画面へ

No.48, No.47, No.46, No.45, No.44, No.43, No.427件]

No.48

annie ってなに? | hyt adversaria

今はluxという名前に変わっているようですが、なんとなく良さそうですね。
GitHub - iawia002/lux:  Fast and simple video download library and CLI tool written in Go
$ go install github.com/iawia002/lux@latest
で入れることが出来るようです。(私の環境にはgoが入っていなかったので、とりあえず保留)
youtube-dlは稀に使うことがあるので、今度からはこれにしてみましょう。
使うときになって名前が思い出せなくなりそうなので、てがろぐに投稿しておきます。

No.47

ゴールデンウィークの話なのですが、次に買う関数電卓を選ぼうと、現行機種を調べていました。
その結果、私の求める特徴を全て満たした製品は日本国内には無く、米国製品であればTexas InstrumentsのTI-30XIIS™ Scientific Calculatorがありますが、質感が価格(日本で入手する場合)に見合っていない印象。
その条件は以下の二つ。
  1. 2桁表示であること
  2. ONとCとOFFが1つのキーに集約されていること

どちらか1つの条件に該当する機種はあるのですが……。
もっと言えばπは分かりやすい位置にあるとなおいいですね(2andF+3とか)

今気づいたのですが、SHARPは海外向けにはまだ2桁表示の関数電卓を売っているのですね。
国内販売してくれないものでしょうか……。
Educational calculators - Sharp calculators
Scientific Calculators : SHARP

No.46

出張のお供として6月にビックカメラ.comのセールで2,980円で買ったFire TV Stick 4Kを持っていっていました。
特に使うあてもなく安いからという理由だけで買っていたのですが、結果的にちょうどよかったです。
参考: Fire TV Stick 4K Maxがクーポンで2980円【6/4まで】 – こまめブログ

YouTubeの広告を抑えるために入れるBlokadaは、公式のトップページから手に入るV5ではなく、
以下のリンクからV4をインストールした方が安定するようです。
How to install V4 on firestick or get V5 to work - Support - Blokada Community
広告が完全に消えるわけではない(再生開始前の広告は表示される)ですが、途中で切られることはなくなる(?)ので有効にしておいて損はなさそうです。

No.45

出張先から自室のPCにChrome Remote Desktopを使って接続し、まいにちロシア語をDLすることを目論んでいたのですが、なんと出発2時間前に停電が発生!PCの電源を入れられないまま旅立つことに。
宿泊先にて試行錯誤の末、以下の方法に落ち着きました。

1. OpenVPNをインストールし、VPN Gate 筑波大学による公開 VPN 中継サーバープロジェクトからJapanの設定ファイルを入手して接続

2. Kiwi Browserの開発者モードで.m3u8ファイルのURLを探す
参考: PC に繋がずに Android 上で Chrome Developer Tools を使う
※どういう訳か私の環境ではタッチパネルで検索やコピーができなかったので、Pomera DM250をBluetoothキーボードとして接続してCtrl+FとCtrl+Cをしています。

3. Termuxに自作のgetm3u8.shを入れ(要ffmpeg)、まいにちロシア語の.m4aファイルをダウンロード

4. ダウンロードしたファイルをtermux上で~/storage/downloadsへ移動
※予めtermux-setup-storageしておく必要があります。
参考: 【Termux】内部ストレージ・SDカードにアクセスする方法 |Androidでコマンドラインの利用

5. Filesを使いGoogle Driveへアップロード
※ひとまず携帯で聞くだけならアップロードは不要ですが、帰国後PCに移すつもりなので予めやっておいています。


らくらじ2もVPNを有効すれば使えるのですが、広告を視聴してからでないとダウンロードができないのが煩わしく感じられたので……手に入るファイルは同一だと思いますが、比較した訳ではないので不明です。

No.44

No.43

出張に備えてChrome Remote Desktopを久々に入れてみました。何とか使えそうです。
らじる★らじるのロシア語のテレビ番組・ラジオ番組 | NHKゴガクをダウンロードしないといけないので……。
頑張って自動化してもいいのですがね。

No.42

Jelly Starに出資しようかと思いましたがなんとなく気乗りせず。
メタル外装の超極小携帯Linuxゲーム機「Anbernic RG Nano」レビュー!【1万円切り】
これの3.5インチのやつがHDMI出力も出来て良さそうです。

携帯ゲーム機のAnbernicが大規模セール開始!6/18まで全製品で過去最安値
AndroidやWindowsに対応したものも。

超投げ売り ブランド消滅OCNモバイルヤフー店でiPhoneやPixelスマホを激安で在庫処分実施 – モバイルびより
こういうので上手く手に入れられればいいのですがね

■フリースペース:

編集

■ハッシュタグ:

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年7月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全6個 (総容量 438.4KB)

■詳細全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序: